Instagram

インスタグラム(Instagram)採用とは?ポイントや導入事例を解説

インスタグラム(Instagram)採用とは?ポイントや導入事例を解説

近年、SNSを活用して採用活動を行う企業が増えてきています。SNSの中でもインスタグラム(Instagram)は、視覚的に情報を伝えることができるため、ブランディングをしやすく、採用活動にも適したツールです。そこで今回は、インスタグラム(Instagram)を用いて採用活動を行っている事例について紹介します。

インスタグラム(Instagram)採用とは

インスタグラム(Instagram)採用とは、インスタグラム(Instagramを通じて行われる採用活動のことです。社員の人柄やオフィスの様子などを写真や動画を通して伝えることで、ミスマッチ防止や企業認知度の向上を目指します
メインユーザーが10代〜30代であることから、新卒の採用だけでなく、中途採用にも活用できる点が魅力の一つです。

インスタグラム(Instagram)採用を行う訳

インスタグラム(Instagram)で採用を行う理由に関して、他のSNSの特徴と比較しながら紹介します。

インスタ 採用 事例 表

上記の表のユーザー層などを考慮すると、インスタグラム(Instagram)やTwitterが効果的と考えられます。また、就活や転職を行う人にとって職場の様子はとても重要で、その様子などを写真や動画で提供することができるインスタグラム(Instagram)こそが最適のツールとなった訳です。

インスタグラム(Instagram)で採用を行うことのメリット

インスタグラム(Instagram)を活用して採用を行うことにおけるメリットについて紹介します。

・企業の魅力を視覚を介してアピールができる
・簡単に更新ができる
・リアルな様子を伝えることができる
・採用コストの削減に貢献する

企業の魅力を視覚を介してアピールができる

インスタグラム(Instagram)は「採用ブランディング」として効果的と言えます。画像やリールと呼ばれる短い動画を使って視覚的に訴えることができます。テキストよりも印象に残るため、「この会社で働きたい」などの企業のファンを増やしたり、認知度向上にも貢献します。

簡単に更新ができる

自社のHPなどで記事を作成するよりも、インスタグラム(Instagram)で投稿を作成することのほうが簡単です。誰でも写真をアップできるため、投稿までの工程の削減につながる点が魅力の一つです。

リアルな様子を伝えることができる

自社のHPでは、事業内容などの基本情報は確認できても、リアルな職場の雰囲気を伝えることは難しいです。しかしインスタグラム(Instagram)では、写真やリールなどの短い動画などを通して、視覚を通してアピールすることができ「この企業で働きたい」などの企業のファンを増やしたり、認知度を向上させたりすることが可能です。

採用コストの削減に貢献する

多くのユーザーが利用しているインスタグラム(Instagram)で、企業の認知度やブランド力を高めることができれば、自然に応募が集まるようになります。
求人広告や人材紹介に頼ることなく母集団を形成することが可能になれば、広告にかかる費用は0円になるので、採用コストを大幅に削減することができます。

インスタグラム(Instagram)で採用を行うことのデメリット

インスタグラム(Instagram)を用いた採用には上記のようなメリットがあると同時に、デメリットも存在します。ここでは、そのデメリットについて紹介します。

・企業のイメージをかえって下げてしまう可能性がある
・継続的な運用が求められる
・ノウハウや採用マーケティングの知識が必要になる
・効果が出るまでに時間がかかる

企業のイメージをかえって下げてしまう可能性がある

投稿の内容によっては、企業に対してマイナスイメージを持たれてしまったり、誤解を招いてしまったり、SNS運用で一番避けたい「炎上」に繋がってしまう可能性もあります。
投稿を更新した瞬間から多くのユーザーの目に触れ、拡散されるSNSであるからこそ、投稿の内容や写真などは投稿前に責任者がWチェックするなど、よく確認してから投稿することが必要です。

継続的な運用が求められる

SNS採用全般に共通して言えることではありますが、インスタグラム(Instagram)での採用には継続的なアカウント運用が必要です。SNSは日々のコミュニケーションが基本となるので、定期的にかつ高い頻度で投稿やコメントへの返信などをする必要があります。また、写真撮影や加工などの投稿内容を企画する必要があるため手間がかかります。このような日々の運用には、工数的な負担がかかるため、長期的な運用を行うための体制を社内で整えることが必要です。

ノウハウや採用マーケティングの知識が必要になる

インスタグラム(Instagram)の採用で成果を上げるには、数多の投稿の中から自社の投稿をターゲットに見つけてもらうことが必要です。そのために、ハッシュタグやストーリーズなどの機能を活用することが求められますが、ただ闇雲に投稿をしたりするだけでは効果はないので、インスタグラム(Instagram)のアルゴリズムを理解することが必要になります。

効果が出るまでに時間がかかる

インスタグラム(Instagram)での採用は、即効性のある方法ではないので、認知度の低い企業がいきなり多くのフォロワーを獲得することは難しいですし、応募数が増加したなどの具体的な効果が出るまでにも時間がかかります。このことを理解した上で、長期的な運用をするための体制を整えることが必要です。

インスタグラム(Instagram)を成功させるポイント

実際にインスタグラム(Instagram)を活用した運用で成功を収めるためのポイントについて紹介します。

・運用の方針や目的を明確にする
・ターゲット層を明確にする
・企業本来の様子がわかる投稿をする

運用の方針や目的を明確にする

インスタグラム(Instagram)をなどのSNS採用は、効果を実感するまでにはある程度の時間が求められるので、忍耐強く定期的に投稿することが必要です。いつでも気軽に投稿できるからといって時間があるときに投稿するなど、運用方針をアバウトにすると優先度が下がり、継続して運用することが難しくなります。よって、更新頻度や更新を行う曜日、担当者などを明確にすることが必要です。

ターゲット層を明確にする

ターゲット層がずれていると、訴求性は低くなってしまいます。なので、社内で相談をして、募集する職種ごとにターゲットを明確にすることが必要です。近年では、若年層だけでなく性別や年代を問わず多くの人に利用されるようになっているので、ターゲットを明確にした上で、どのようなコンテンツが求められているのかどんなハッシュタグであればユーザーが検索をかけてくれるかなどを考え、運用することが大切です。

企業本来の様子がわかる投稿をする

インスタグラム(Instagram)の強みは、視覚を介してユーザーにメッセージを届けることができる点です。文面だけでは伝わらない、社内の雰囲気や社員の人柄などのリアルな情報をユーザーは求めています。大袈裟な内容を投稿したり、普段とは異なる様子を投稿したりすると採用後のミスマッチを招いてしまう可能性があるので、ありのままの姿を届けることが必要です。

インスタグラム(Instagram)採用の成功事例17選

ここでは、実際にインスタグラム(Instagram)を活用して採用活動を行っている企業の事例を紹介します。

三井住友カード株式会社 新卒採用

三井住友カード 新卒採用

「三井住友カード株式会社 新卒採用」は株式会社三井住友フィナンシャルグループ傘下でクレジットカード事業などを行う三井住友カード株式会社が採用活動を行っているInstagramアカウントです。
「内定者リレー」と呼ばれる、内定者一人ひとりの自己紹介の投稿であったり、オフィスツアーなど面白い企画などが投稿されている点が特徴的です。社内の様子や社員の素顔など求職者が求める情報を中心とした投稿がメインになります。

株式会社 サイバーエージェント

サイバーエージェント

次に紹介するのが株式会社サイバーエージェントが運用するアカウントです。

社員の1日に密着した動画や事業部の紹介動画など、動画での投稿が多めです。
会社員としての1日だけでなく、プライベートにも密着した投稿もあり、親近感が湧きやすい投稿になっているのも特徴です。また内定者による対談動画など、社内理解の促進や採用試験を受ける方の参考にもなる内容が多いです。

株式会社 アダストリア

株式会社アダストリア

カジュアル衣料品および雑貨を中心としたSPAブランドを展開している株式会社アダストリアの採用アカウントです。

社内の雰囲気や社員にフォーカスした投稿が多く、イベントに関する投稿も行っています。また、企業が実施している戦略の紹介などもしています。

JAL(日本航空株式会社)

JAL

航空会社JALのインスタグラム(Instagram)の採用アカウントで、客室乗務員の採用がメインになっています。

社員紹介や業務風景、会社の雰囲気などを発信しています。インスタグラム(Instagram)のテキスト欄に書くのではなく、写真の中にテキストと画像を合わせたり、文字のサイズも大きくして見やすくしたりしているのが特徴的です。

ミサワホーム株式会社

ミサワホーム株式会社

住宅の設計・製造・販売を行っている日本のハウスメーカー・不動産会社であるミサワホーム株式会社のアカウントです。

新卒向けのアカウントで、社員インタビューを中心に学生が知りたい仕事内容が紹介されています。画像に使われる文字を内定者と就活生向けに使い分けることで、閲覧者が見た時に、自分に関連する内容かどうか判断できるようにしている点も特徴的です。

アーバンリサーチ株式会社

アーバンリサーチ株式会社

セレクトショップを運営するアパレル会社であるアーバンリサーチ株式会社が運用するアカウントです。

新卒採用向けのアカウントになっていて、社員のインタビューや仕事内容の紹介のほかに、コーディネート紹介などアパレルならではの投稿もあります。一般的には知られていない部署を知ることができるなど、求人サイトでは伝えきれない魅力も知ることができます。

第一生命保険株式会社

第一生命保険株式会社

日本を代表する株式会社の一つでもある第一生命保険株式会社が運用するアカウントです。

新卒向けのアカウントで、女性社員の紹介も多く、企業のターゲットがわかりやすい投稿になっています。個人のインタビュー動画やぶっちゃけ質問コーナーなど一つひとつの投稿の質が高いのが特徴的です。

株式会社電通

株式会社電通

日本を代表する広告代理店の一つである株式会社電通が運用するアカウントです。

本採用やインターンシップなどのエントリー募集時の投稿や先輩社員紹介の投稿などがメインになります。新卒採用向けのアカウントで、社長メッセージや先輩社員が行った事例など、就活生が欲しい情報を発信しています。

パーソルキャリア株式会社

パーソルキャリア

「doda」をはじめとした人材サービス業を手掛ける企業であるパーソル株式会社のアカウントです。

会社のビジョンをストーリーズにまとめたり、福利厚生や内定者の紹介、社員インタビューなど幅広い投稿内容が特徴的です。また、閲覧者の興味を惹くような投稿の見出しであったり、ハイライトでQ%Aのコーナーを設けたりもしています。

株式会社Enjin

株式会社Enjin

企業内のサークル活動をPRしているのが株式会社Enjinのアカウントです。

会社の楽しそうな行事を紹介したり、職場の活動を見せたりしています。また、入社式の様子であったり、実際に働く社員の紹介をしたりしている他、ハイライトを活用して採用に関する情報などを常に見ることができるようにしています。

ユニリーバジャパン株式会社

ユニリーバジャパン

洗剤やヘアケア用品を扱うユニリーバジャパン株式会社の採用アカウントです。

社員紹介のほか、マーケティングといったビジネス用語の解説も投稿されています。また、自社が扱う商品の解説や事業部の紹介なども投稿していて就活生が求める情報も投稿されているのが特徴的です。

豊島株式会社

豊島株式会社

被服の素材となる原糸や生地の輸入から、ブランド製品の企画・制作まで行う繊維商社である豊島株式会社のアカウントです。
新卒向けのアカウントで、社員紹介などの学生向けのコンテンツやおすすめの図書紹介が特徴的です。

イオングループ

イオングループ

イオンリテール株式会社を中心とした国内300社以上の企業で構成される大手流通企業グループ、イオングループが運用するアカウントです。
新卒採用と中途採用のどちらも対象にしたアカウントであり、説明会の開催やインターンシップの募集などの告知を中心としています。仕事内容がわかる先輩紹介であったり、ストーリーズにイオングループの実績を投稿したりするなど会社の取り組みがわかりやすいアカウントです。

株式会社ONE(オーエヌイー)

株式会社ONE

人材紹介サービス事業を手がける株式会社ONEのインスタグラム(Instagram)アカウントです。社員紹介や業務の様子など、1つのコンテンツのなかでテキストが多いことが一つの特徴です。また、ストーリーズなどの機能を活用してユーザーとのエンゲージメント率の向上も図っています。

株式会社NEXTAGE GROUP

株式会社NEXTAGE GROUP

リフォームや施工を中心に事業展開を行うリフォーム会社である株式会社NEXTAGE GROUPが運用するアカウントです。
新卒向けのアカウントになっていて、社員紹介や就活生向けの情報、SDGsへの取り組みなど幅広い内容の投稿が特徴的です。

株式会社DYM

株式会社DYM

株式会社DYMの採用アカウントでは、社内の様子や事業について詳しく紹介されています。入社してまもない社員の紹介や新入社員が多く取り上げられていて、就活生や転職を考えている人に刺さる内容になっていたり、社内の事業を紹介する投稿もあったりします。

全研本社株式会社

全研本社株式会社

IT事業と語学事業を展開する全研本社株式会社の採用アカウントです。社内業務以外にも、上場のニュースや高校生の職場見学、BBQのイベント、社員の1日紹介など幅広い内容のコンテンツを投稿しています。また、1つのコンテンツに写真が多いことが特徴で、インスタグラム(Instagram)だけでもイベントの内容が理解できるようになっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
本記事ではインスタグラム(Instagram)を活用した採用について解説してきました。多くの人が利用するインスタグラム(Instagram)を活用することで、コストを削減しつつ、自社の求める人材にアプローチすることができます。しかし、注意を怠れば企業のイメージを下げてしまう可能性もあります。なので、インスタグラム(Instagram)を用いて採用を行う際には、この記事を参考にして効果的に採用活動を行ってみてください。

【関連記事】
企業のSNS運用とは?目的や業務内容、各SNSの特徴を徹底解説!
おすすめインスタ運用代行会社31選!サービス比較や費用まとめ
Twitter企業アカウントの運用方法とは!成功事例やポイントを解説

SNS運用代行はwithworkへ

withwork flacks

withworkでは、SNS運用代行サービス、「flackS」を提供しております。プライム市場上場のクロス・マーケティンググループの一員だからこそできる、マーケティング業務のプロ集団が、貴社のSNS運用をリードさせて頂きます。

運用目的に応じて採用方針を決定

SNS運用の目的を明確にした上で、運用方針や投稿内容の方向性を決定します。
・SNS運用の目的に沿ったkpiの設定
・ターゲット、ペルソナの設定

方針に沿った運用代行

運用方針に沿った投稿記事の作成から投稿、ユーザー対応などの日々の運用業務を代行します。

レポートをもとに内容を改善

月次レポートをもとに次回の投稿内容の改善を行います。
・月次オンラインMTGの実施
・アカウント活性化施策

株式会社ウィズワーク / 代表取締役社長
杉村 昌宏
監修者写真
1971年生まれ。 京都大学理学部を卒業後、大手総合商社に入社。衛星放送ビジネスなどの事業開発を手がける。2000年にリクルートへ入社。ネット事業などの企画、システム開発を担当。 2007年にクロス・マーケティングへ入社。2012年同社取締役就任(現任)。2014年クロス・マーケティンググループ取締役就任(現任)。 2019年にクロス・マーケティンググループの新規事業としてウィズワークを設立し代表取締役社長に就任。 クライアント企業におけるマーケティング領域での活動に、競合他社にはない「 コミュニケーション力と、確動性を備えた、高度ディレクター人材」「 マーケティングフレームと定量分析に基づいた、的確な運用提案力」を強みとしたデジタルアウトソーシング事業を展開している。