LINE

【シニア層向けLINE活用】〜友だち集め編〜高齢者をターゲットとした友だち集め”3つのポイント”!

「シニア層のLINE友だちが集まらない」
「お声かけしても、よくわからないからと断られてしまう」

メインターゲットがシニア層という飲食店や小売店の方から、このようなご相談をよくいただきます。

今や、高齢者の9割近くがスマートフォンを保有している時代。
中でもLINEは60歳代で7割以上、70歳代でも約5割以上が利用しており、他のSNSに比べ圧倒的にシニア層へのアプローチ力があります。

そんなLINE公式アカウントを集客に利用しない手はない!
と、各企業運用を開始しますが、最初でつまずくのがこの「友だち集め」です。

なぜ、シニア層の友だちが集まらないのか?

今回は、そんなシニア層をターゲットとしたLINE公式アカウントの運用について、最初のハードルである『友だち集め』を成功させる秘訣を、ご紹介したいと思います!

メインのお客さまがシニア層!という飲食店や小売店の方必見です!
ぜひ最後までお読みください!

シニア層の友だち集めが苦戦する理由

シニア層の友だちが集まりにくい原因は、大きく2つです。

1、登録するのに抵抗がある

高齢者層の多くは、LINEをご家族やご友人との連絡手段として利用しており、プライベートなSNSと考えている方が多いため、登録までの心理ハードルが高いことが登録の難易度を上げている理由の1つです。

2、登録方法がわからない

お得そうだから登録したいな・・と思っていても、QRコードを読み込む手順がわからずに、結局諦めるというもったいないパターンも原因の1つです。

この登録のハードルとなっている2つの原因を改善することで、シニア層の友だち獲得はぐんと楽に進むようになります!

シニア層へLINE友だち追加を促す3つのポイント

具体的に、シニア層の友だち集めがスムーズに進むポイントを”3つ”お教えします!

【1】POPは「大きく」「わかりやすく」がカギ!できれば自作しよう!

LINE公式アカウントの管理画面から無料でダウンロードできるPOPを利用するのではなく、自作することをお勧めします!

POPは、シニア層に配慮し、「文字を大きく、伝えたい内容や、登録方法をわかりやすく」デザインすることが大切です。

必ずPOPに記載するべき情報は、3つ!
LINEを登録するとどうなる?という不安を解消し、安心感が増すため、登録率が格段にアップします!

①    登録特典(友だち登録すると何がもらえるか)
②    配信していく内容(届く頻度など)
③    登録方法(どのように登録するか)

また、「登録方法がわからない場合は、お気軽にスタッフにお声がけください」と一文添えておくと、「手順がわからずに、結局諦める」といった離脱を防ぐことができるためおすすめです!

【2】LINEショップカードを設定しよう!

シニア層のお店選びの特徴として、行き慣れた馴染みのお店をリピートする傾向が高いことが挙げられます。 

また「お店のポイントカードを利用する」と答えた割合もシニア層では14%と高く、気に入ったお店を何度も利用する傾向が高いシニア層に対して、来店のたびにポイントが貯まる「ショップカード」は大変有効な施策です。

お店のショップカードを使うことに抵抗が少ないシニア層の友だち集めには、「LINEショップカード」を活用することで、楽に友だち追加を促せるようになります。

【3】積極的にお声かけをしましょう!

POPがあるから声かけはいらないのでは?と思われるかもしれませんが、

それだけではシニア層は気づかない事も多く、なかなか友だちが増えないというのが現状です。

その為、飲食店であればオーダーを取る際に、小売であればレジでお会計の際に、一言登録を促すお声かけをしましょう。

シニア層は「誰かと話したい」という欲求を持っている方が多いので、ちょっとした雑談をして登録をお願いすると追加率がアップします!

特に、ショップカードを利用の場合は、友だちになることでカード忘れがなくなる為、声かけをすると追加率が向上します。

まとめ

シニア層は1回繋がって満足していただけると、リピート率も高く、長期間友だちでいてくれるためブロック率がとても低いことが特徴です。

また時間に余裕もあることから、配信したコンテンツを開封してくれる率も他の世代に比べ高く、情報を認知していただきやすい傾向にあります!

つまり!
この友だち集めのハードルさえ超えてしまえば、最もLINEで結果の出るターゲットと言えます!

今回の記事を参考に、シニア層へのアプローチ力を上げ、売り上げを伸ばしていけるきかっけとなりますと幸いです!

***

私たちはLINE公式アカウントのセールスパートナーとして日々たくさんの運用データをもとに最適なLINE公式アカウント運用を行なっております。

LINE公式アカウント運用について何か困ったことや、ご質問、運用を頼んでみたいという方はぜひお気軽にお問い合わせください!

LINE公式アカウントの開設のみのご相談も大歓迎です♪
(無料で開設のお手伝いいたします!)