SNS運用

インスタ運用代行を個人に依頼するには?費用相場やメリット・デメリットを紹介

インスタ運用代行を個人に依頼するには?費用相場やメリット・デメリットを紹介

マーケティングやビジネスにおいて無視することができなくなりつつあるSNS。SNSの持つ拡散力や影響力を活用する企業は増加し続けています。

しかし、いきなりSNSを運用して成果を出すことは非常に困難です。専門知識を持ったプロへの依頼を考えたことがある方も多いのではないでしょうか。そして運用代行を依頼することを考えると、代行会社に依頼するか個人に依頼するかという2択で迷ってしまうものです。

そこで本記事では、インスタグラム(Instagram)の運用代行を個人に依頼する際の費用やメリット・デメリット、注意点までご紹介します。

インスタ運用代行を個人に依頼するためには

運用代行を個人に依頼しようと考えた場合、どこから依頼すれば良いか分からないことも多いかと思います。
インスタ運用代行を請け負っている個人への主なアプローチは、SNSやクラウドソーシング上で行われることが多いです。インスタ上でも運用代行に関する発信を行っている個人が見られます。また個人がサイトを開設していることもあり、そこからアプローチすることも可能です。

インスタ運用代行を請け負う個人の特徴

インスタ運用代行を請け負う個人は次のどちらかの特徴を満たしていることが多いです。それは「自身のアカウントで多額の売上を達成した」「代行会社から独立している」の2つです。

前者の「自身のアカウントで多額の売上を達成した」場合では、アフィリエイターと呼ばれる個人が多く該当します。アフィリエイターはSNSで掲載した広告を経由して商品やサービスが売れた際に広告主から報酬を得ている個人であり、インスタを収益化のためのツールとして使うことに長けています。

後者の「代行会社から独立している」場合では、SNSマーケティングや運用代行の会社から独立したフリーランスの個人が該当します。

このような特徴を持つ個人がインスタ運用代行を行っている場合が多いですが、やはり個人ごとに依頼できる内容や品質にバラつきがあるものです。フォロワー数など作為的に変動させることができる指標だけでなく、しっかりと比較検討することが必要でしょう。

インスタ運用代行を個人に依頼する際の費用相場

運用代行を個人に依頼した場合、月額数万円〜10万円前後が費用の相場となります。個人それぞれで依頼できる業務の幅は異なり、単純な作業代行であれば数万円、全ての作業の代行を依頼する場合であれば10万円前後は予算を見ておくべきでしょう。

インスタ運用代行を個人に依頼するメリット

インスタ運用代行を個人に依頼するメリットは、次の2つです。

  • 依頼のしやすさ
  • 費用は比較的お手頃

以下で詳しくご紹介します。

依頼のしやすさ

個人やフリーランスに依頼する場合は、やはり依頼しやすいでしょう。企業という組織への依頼とは違い、契約相手は個人であり最悪の場合契約の解除や他の人との契約をすることが簡単です。

費用は比較的お手頃

インスタ運用代行を個人に依頼するメリットは、何よりも価格が安いことです。代行会社と比べると、基本的に個人に依頼した方が依頼費用が安く抑えられます。
その他にもメリットはあるものの個人のスキルに依存する部分が多く、絶対的なメリットは費用面のみとなります。

【関連記事】
SNSの運用代行、フリーランスへの依頼は成功する?相場やポイント解説

インスタ運用代行を個人に依頼するデメリット

インスタ運用代行を個人に依頼するデメリットは、次の3つです。

  • 選定時の労力
  • スキル面の不安
  • 連絡が取れなくなる可能性

以下で詳しくご紹介します。

選定時の労力

個人に依頼する場合、自社のインスタ運用を依頼できる程の実力があるかどうか判断する必要があります。代行会社では複数人のサポートを期待できる場合もありますが、個人のため完全にその人のスキルだけに頼ることになります。自社が求める水準を満たす人材を探すためにはかなりの労力が必要でしょう。

スキル面の不安

選定時に実力不足の個人を選んでしまう可能性はもちろん存在します。実際に自身のインスタ運用がうまくいった人でも、依頼主が求めるノウハウを提供することができるとは限らないでしょう。業務を依頼した際に思っていた品質のものが出来上がるのか、複雑な業務を依頼できるのか、スキル面の不安は付きまとうことでしょう。

連絡が取れなくなる可能性

運用代行を請け負っている個人の中には、途中で連絡が取れなくなるような人もいます。このようなことは非常に少ないものの、病気や事故などの不測の事態があって連絡が取れなくなる可能性はあり、代行会社に比べるとそのリスクは高いといえるでしょう。

インスタ運用代行を個人に依頼する際の比較ポイント

インスタ運用代行を個人に依頼する際は「実績があるか」「自社のインスタ運用を任せて良いと思えるか」という2点がポイントです。

「実績があるか」は最も重要なポイントといえるでしょう。自社と似たような会社のアカウント運用をしたことがあるか、アカウント運用をどのくらい請け負ったことがあるか、など実績を基に評価していくことが必要となります。

「自社のインスタ運用を任せて良いと思えるか」というポイントも重要です。個人に依頼するため、代わりとなる人材はいません。いくら実績があろうとも円滑なコミュニケーションが取れなければ意味がありません。実績や個人そのものに不安がある場合は、代行依頼を避けた方が良いでしょう。

代行会社に依頼した方が良い企業の特徴

ここでは、個人ではなく代行会社に依頼した方が良い企業の特徴をご紹介します。
それは「月に10〜15万円以上の予算をかけることができる」「将来的には自社で運用したい」の2点です。

潤沢な予算がある場合、個人に依頼するリスクを取るよりも代行会社に依頼する方が確実と言えるでしょう。個人はスキルの差が大きく、せっかくの予算が無駄になってしまう可能性があるからです。

また、自社運用を考えている場合も代行会社へ依頼することをおすすめします。代行会社にも様々な種類があります。運用代行と並行して運用支援を行ってくれる会社を選べば、将来的に自社のみでインスタ運用を行うことも不可能ではありません。

まとめ

いかでしたでしょうか。
個人へインスタ運用を依頼すると費用を抑えることができる反面、一定のリスクを背負う必要があります。自社が何を代行してもらいたいのか、どのくらいの品質を求めるのか、といった点を考えた上で個人に依頼するか代行会社に依頼するか検討する必要があるでしょう。本記事がインスタ運用を個人に依頼するか悩まれている方の一助になれば幸いです。

【関連記事】
【飲食店】インスタグラムを活用した集客のコツと運用方法を解説
【最新版】インスタ運用代行会社4選|費用・メリット・注意点まで紹介
SNSの運用代行、個人への依頼は成功する?相場、依頼時のポイントなど徹底解説!
SNS運用代行の費用相場、メリット・デメリットを徹底解説します。

SNS運用代行はwithworkへ

withwork flacks

withworkでは、SNS運用代行サービス、「flackS」を提供しております。プライム市場上場のクロス・マーケティンググループの一員だからこそできる、マーケティング業務のプロ集団が、貴社のSNS運用をリードさせて頂きます。

運用目的に応じて採用方針を決定

SNS運用の目的を明確にした上で、運用方針や投稿内容の方向性を決定します。
・SNS運用の目的に沿ったkpiの設定
・ターゲット、ペルソナの設定

方針に沿った運用代行

運用方針に沿った投稿記事の作成から投稿、ユーザー対応などの日々の運用業務を代行します。

レポートをもとに内容を改善

月次レポートをもとに次回の投稿内容の改善を行います。
・月次オンラインMTGの実施
・アカウント活性化施策

株式会社ウィズワーク / 代表取締役社長
杉村 昌宏
監修者写真
1971年生まれ。 京都大学理学部を卒業後、大手総合商社に入社。衛星放送ビジネスなどの事業開発を手がける。2000年にリクルートへ入社。ネット事業などの企画、システム開発を担当。 2007年にクロス・マーケティングへ入社。2012年同社取締役就任(現任)。2014年クロス・マーケティンググループ取締役就任(現任)。 2019年にクロス・マーケティンググループの新規事業としてウィズワークを設立し代表取締役社長に就任。 クライアント企業におけるマーケティング領域での活動に、競合他社にはない「 コミュニケーション力と、確動性を備えた、高度ディレクター人材」「 マーケティングフレームと定量分析に基づいた、的確な運用提案力」を強みとしたデジタルアウトソーシング事業を展開している。