Facebook

Facebookが”向いている企業””向いていない企業”

Facebookは他のSNSツールと比較すると、少し特徴が違います。
実名登録、コミュニティ、などなど独自の機能に加え、ユーザーの利用者層も大きく違います。

その特徴を理解した上で、どんな企業が向いているのか、どのような活用法が良いのか、データを元に解説してまいります

Facebookの現状

Facebookの利用者の多くは、30~40代のビジネスマンが多いと言われています。
実際に年代別に比較してみると下記通りです。

ビジネスシーンでのやり取りでは、本名登録が基本なのもあって一番重宝されるSNSとなっています。
最近「Facebookはオワコンだ。」なんて声も聞こえますが、国内でもまだまだ利用している人数は衰えていません。

▲キングオブSNSと言われるFacebook

なんと世界で見ると、

・月間アクティブユーザー数:29億9000万人(2023年3月時点)
1日単位でも
・デイリーアクティブユーザー数:20億4000万人(2023年3月時点)
他のSNSと比べても非常に多いユーザー数となっています。

このユーザー数の多さは、キングオブSNSと言われる所以になっています。

Facebookに向いている企業の特徴

では、この利用者層に対して、どのようなアプローチをする企業がFacebookに向いているのか。
さまざまな特徴がある中で3つピックアップしました。

ターゲット層が30~40代の企業

先ほどのグラフでも見た通り、利用者層を見ると圧倒的に30~40代のビジネスマンが多くを占めます。
Facebookには、個人用アカウントとビジネスアカウントの2種類が用意されています。
Facebookページを持つメリットは商用利用でき、運用コストは基本無料で投稿を通して自社商品のファンを増やすことができます。

発信する情報が多い企業

Facebookの特徴として、長い文章の投稿が一般的ということが挙げられます。
例えばXの場合、無料会員だと上限140文字の投稿制限があります。対して、Facebookは最大60,000文字の投稿をすることが可能です。

詳細に告知をしたい場合、イベントの告知など文字数が必要な投稿が頻繁にある場合は、Facebookを活用することをオススメします。

BtoB商材の取り扱いがある企業

ビジネス利用のユーザーが多いため、他のSNSと比べるとBtoB商材の需要が高いSNSとなっています。自社の商材がBtoB商材であれば、高い費用対効果を見込めます。
さらに、ターゲティング精度が高いFacebook広告を活用することで、その効果を高めることが可能です。

▲FacebookではSNSの基礎となる機能が生まれました

まとめ

Facebookの現状と、Facebookに向いている企業の特徴をまとめました。
他にも、実名登録が必要なため、他SNSに比べ炎上のリスクが低い特徴もあります。

特にBtoB商材を扱う企業には相性が良いSNSかと思いますので、まだ活用をしていない方はまず登録をしてみましょう!

私たちは、日々たくさんの運用データをもとに最適なFacebook運用のサポートを行なっております。「Facebookの最適な運用方法がわからない!」「分析機能や運用について困っている」などお悩みがありましたら、お気軽に下の「SNSのお問い合わせはこちら」ボタンよりご連絡ください!