SNS運用

『企業の”SNS運用実態と成果”に関する徹底調査』リリースのお知らせ

企業のマーケティング活動において、消費者のデジタルチャネル利用はますます多様になっています。情報収集から購買に至るまで、SNSをはじめとするソーシャルメディアの影響力は増しており、企業は変化に対応したコミュニケーション戦略の検討が不可欠です。

このような状況を踏まえ、本調査では、企業のマーケティング担当者が消費者のデジタルチャネル、特にSNSをどのように捉え、活用しているのか、その実態を明らかにすることを目的としました。

<すべての調査結果を掲載しているレポートはこちらより>
レポートをダウンロードする

調査概要

調査方法:インターネットリサーチ

調査主体:株式会社クロス・プロップワークス

調査対象:全国在住、20~49歳、男女、企業のSNSマーケティング担当者

調査期間:2025年4月17日(木)~18日(金)

回答数:2,134名

サマリー

約8割が「SNS運用で何らかの成果を実感」

SNS運用で効果を感じている点_グラフ

Q.SNS運用で特に成果が出ていると感じる項目を教えてください。

「問い合わせ数の増加」や「認知拡大」など、幅広い目的でポジティブな効果が明らかに。

SNS運用の課題は「リソース不足」と「方向性の不明確さ」

Q.現在のSNS運用における課題を教えてください。

SNS運用の課題点_グラフ
運用担当者の半数近くが「社内リソース不足」を課題とし、戦略設計や成果の測定方法も不明確なまま運用してしまっているという声も多く見られた。

=======================================
このほかにも、運用開始時期の傾向や、売上効果を実感するまでの期間外注先の切り替えによる改善実感SNS運用における課題とその背景まで、実際の企業担当者の声をもとに分析しています。

SNS活用の戦略設計や、体制の見直しを検討中の方にとって、実務に役立つ示唆が詰まった内容となっています。ぜひダウンロードのうえ、ご活用ください。

<すべての調査結果を掲載しているレポートはこちらより>
レポートをダウンロードする

このような方におすすめ

・SNSマーケティングに課題を感じている企業の広報・販促ご担当者
・自社に合ったSNS運用体制を模索しているマーケティング責任者
・今後SNSを本格導入したい企業の経営層・意思決定者

株式会社クロス・プロップワークスでは、調査データを活用したSNS戦略支援・販促企画のご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。

【関連記事】
<2025年3月最新版>SNS利用実態調査レポート

SNS運用代行|インスタ運用代行は
クロス・プロップワークスへ

⏬️画像をクリックすると、サービス詳細ページへ移動します⏬️SNS運用代行サービスサイト

クロス・プロップワークスでは、SNS運用代行サービスを提供しております。プライム市場上場のクロス・マーケティンググループの一員だからこそできる、マーケティング業務のプロ集団が、貴社のSNS運用をリードさせて頂きます。

運用目的に応じて採用方針を決定

SNS運用の目的を明確にした上で、運用方針や投稿内容の方向性を決定します。
・SNS運用の目的に沿ったkpiの設定
・ターゲット、ペルソナの設定

方針に沿った運用代行

運用方針に沿った投稿記事の作成から投稿、ユーザー対応などの日々の運用業務を代行します。

レポートをもとに内容を改善

月次レポートをもとに次回の投稿内容の改善を行います。
・月次オンラインMTGの実施
・アカウント活性化施策

💡気になることがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

10社限定!アカウントの戦略設計を0円で実施
お申し込みはこちらから
10社限定!SNS戦略設計を0円で実施